こんにちは!GetLady橋本です☆
GetLady HPをご覧いただきありがとうございます。
お客様に愛され喜んで頂ける地域o.1
そしてあなたのOnly1のサロンを目指しています。
6日は71回目広島の原爆の日でしたね
そして、リオでのオリンピックも始まりお客様のなかには眠れない日が続くとおっしゃってましたが
気になるところですが・・・・寝てください(笑)
かき氷やアイス、冷たい飲み物がおいしい季節ですね!
橋本も夏祭りに行って食べました(^^♪ 今年初浴衣!
しかし、冷えやすい方は気を付けなければならないですね!!
今日は内臓型冷え性について!
手足の冷えに比べて表面は暖かくて気付きにくく自覚症状があまりない為より注意が必要です
内臓が冷えるということは体の中が冷えている
そのことによる体の影響は大きく美容・健康の大敵になります
・低体温 ・肩こりがひどい ・手足がむくみやすい ・顔色が悪い ・寝つき寝起きが悪い
・肌トラブルが多い ・お腹を壊しやすい ・便秘になりやすい ・疲れやすい ・風邪をひきやすい
男性より女性のほうが内臓は冷えやすく、思い当たる方は多いと思います
内臓が冷えると様々な障害が起こりやすくなります
人間は体温が1度下がると免疫力は37%も低下し、逆に体温が1度上がると基礎代謝は12%も上がると言われています☆
内臓が冷えることによって
・血流の低下 ・免疫力の低下 ・基礎代謝の低下 ・消化機能の低下 ・肝機能の低下
これらの機能低下が起こると
・痩せにくくなる ・シワ、くすみ、くま、たるみ、吹き出物が増える
・皮膚の再生、ハリの維持が行われなくなる ・風邪をひきやすい ・疲れやすい
・アレルギー症状が出やすくなる
特に女性は子宮も冷えやすくなり、不妊症の原因の1つとして冷えも考えられています
手足の冷えにしろ、内臓の冷えにしろ血流の悪さが関係してきます
まずは筋肉量!筋肉量が少なければ血液を送るポンプの力も弱くなっているということ!
しっかり、タンパク質摂取ですね!
そして、自律神経の乱れやストレス
無理なダイエットから起こる栄養不足⇒代謝を下げ脂肪が燃えにい痩せにくい体になる
体を冷やす飲み物、食べ物
冷たい飲み物ジュースやアイスだけでなく、夏に旬なものは体を冷やす効果があるものが多く
生で食べすぎると内臓が冷えてしまいます
野菜や果物など常温でも体を冷やす性質があるものがあるということです!
次回は内臓の冷えの注意、改善方法をブログにしたいと思います
ぜひ、お楽しみに☆
☆1人では続かないダイエットも痩身アドバイザーと
一緒にマンツーマンで楽しく楽々達成できます
☆体質改善・食改善のできる「耳つぼダイエット」をはじめ
切らない脂肪吸引「メディセル」などあなたのキレイ磨きのできるメニューを沢山ご用意しております
☆運動×栄養 新メニュー「コンスタ」
ゴールデンタイムを活用して筋肉に働きかけ
中からも外からもキレイを作ります
ダイエットから始まる可能性、未来、希望
ゲットレディーと一緒にドアを切り開いていきましょう
ゲットレディーに関わる全ての方に、健康と美と幸せが訪れますように
今日も読んでいただきありがとうございました。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+*。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*
☆健康管理士一般指導員一級資格サロン
☆ダイエット心理アドバイザー資格サロン
☆基礎医学士認定資格サロン
☆メディセル認定施術資格サロン
健康診断で痩せなさいと言われた方
夏までに痩せたい
体質を改善したい
1人じゃダイエットが続かない
なにをやってもダメだった
とにかく痩せたい
体がしんどい、重たい
自分に自信が持ちたい
GetLady 本店
広島県福山市南蔵王町5-19-2
☎0120-86-5715
営業時間/10:00~20:00(応相談)
休日/日曜日・祝日
駐車場あり
GetLady ルネサンス店
広島県福山市多治米町1-14-15ルネサンス内ボディケアルーム
☎084-953-5333
ボディケアルームまでお電話ください
営業時間/10:00~20:00(応相談)
休日/木曜日・日曜日
駐車場ルネサンス共同駐車場
GetLady 西条店
東広島市西条町御園宇6471 K・1パレス101
☎0800-200-7181
繋がらない場合082-421-7117までお電話ください
営業時間/9:30~19:30(応相談)
休日/不定休
駐車場あり
お近くの店舗にお電話、またはお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
↓詳しくはHPをご覧くださいませ♪↓