こんにちは!広島県福山市南蔵王町ゆめタウンイズミから徒歩3分
GetLady本店橋本です。
最近お客様に言われたことがあります
ネットやテレビなどいろいろなところで情報がたくさんあって
なにがダイエットによくて、健康に良くてってわからなかったです。
そうですよね。いろいろなダイエット法がメディアに登場して
糖質ダイエットや、置き換えダイエットなどして逆に太ったり
体調崩した方を何人も聞いてきました
私も過去にカロリーにびくびくして効果のない方法で痩せようとしていました
体に負担をかけたり、健康を損なう原因を作っていました
人間の身体口に入れたもの、食べたもので作られます
よく、タンパク質をたくさん摂取しましょうと聞きます
鶏とか牛とかお肉から作り出すたんぱく質は実は体に大きな負担がかかっていました
動物性たんぱく質は1度人間に合わせて形成しなおしてから体に吸収をするので
時間とエネルギーが必要となるのです
じゃあ何からタンパク質をとるか・・・「野菜」「豆類」です!!
葉物には、太陽と葉緑素で作られた新鮮なアミノ酸からタンパク質を作り出します
そして、野菜果物のエネルギー転換率は90%!
肉魚類は30%しか、エネルギーに変換されないのです
不要物は長期にわたり血液の中に残り続けてしまうのです
豆類全般に豊富に含まれているタンパク質は、約20種類あるアミノ酸の組み合わせで
つくられています
筋肉、内臓、皮膚、血液等の体を作りに役立ちます!
そして、ダイエットには欠かせないビタミンB群も多く含まれています
なんと白いお米の約10倍のビタミンB1が含まれているんです
これが不足してしまうと糖質をエネルギーにうまく変換できずに
疲れやすくなったり、むくみの原因になったりします
脳・神経は糖質が唯一のエネルギー現になるので精神状態が不安定になると
言われています。
ビタミンB2
脂質のエネルギー転換や細胞、皮膚、爪等の再生を助けます。
脂質の摂りすぎな人が不足しやすいビタミンです!
ほかにも、ビタミンB6、ミネラル、鉄分、亜鉛などたくさん含まれています
何種類かの豆を湯がいて冷凍してストックしたり
納豆を食事に入れたり、味噌を使ったものを増やしたり
ごはんと一緒に、スープに入れたり、ミキサーで砕いて豆腐ハンバーグに入れてみたり
いろいろ試してみてください☆