こんにちは!広島県福山市南蔵王町ゆめタウンイズミから徒歩3分
GetLady本店橋本です
昨日の雨が嘘のような今日はいい天気ですね!
もう沖縄は梅雨入りしたらしいですが、福山はしばらくいい天気が続きそうです
さて、今日は下半身の筋肉、特に第二の心臓という異名をもつ
隠れた筋肉の王様ふくらはぎについて☆
ふくらはぎの太さの目安は「身長×0.2」と言われています
この数字よりも+4センチ以上だと他人から見て太く見られてしまいます
筋肉が少なく脂肪のつきすぎによってふくらはぎは太くなります
ふくらはぎに ギュっと力を入れてみた時にふくらはぎが固くならない人は
この脂肪によって太くなっている可能性が高いです
逆に硬すぎるふくらはぎというのも、脂肪によってかたくなっている場合があります
ふくらはぎを触ってみた時に「冷たい」と感じる、
つまんだ時に「オレンジの皮のようなデコボコが出来る」という場合は
脂肪と老廃物が合わさることによって出来る「セルライト」で固くなっていると思います
下半身の筋肉は女性は特に落ちやすい傾向にあります
落ちてしまうと、冷え性の原因になったり、足がむくみやすい、年齢を重ねた時に膝に負担がかかります
特にふくらはぎの筋肉は体の血流にとって大事な部分になります
心臓から動脈を使って血液を流していき、ふくらはぎの筋肉のポンプを使って静脈で血液を心臓に戻していきます
筋肉が衰えたり、少なかったりするとポンプがうまく働かず血液を戻すことが出来なくなります
こうして起こる血行不良で、ふくらはぎに冷えが生じ老廃物が溜まりやすくなり
脂肪と合体してセルライトが出来てしまうのです
筋肉を付けることによってポンプの働きを活発にして
流れを良くすることで老廃物の排出 できるようになりむくみ解消!冷え性解消にも繋がっていきます
そして高血圧やを予防できます!
溜まりっぱなしの老廃物は疲れも溜めてしまうので 要注意です!
マッサージや、お風呂につかって流れをよくしたり
たまに気分転換とともに運動してみたり、タンパク質をしっかり摂って
ふくらはぎの筋肉を付けていきましょう!!