こんにちは!
最近朝晩肌寒くなり季節の変わり目で
風邪をひかないように気をつけてくださいね(*^_^*)
ところで皆さん、不定愁訴って言葉聞いたことありますか??
なんとなく体調が悪いけど病院に行っても原因が分からない
自覚症状だけで病気が見つからない、そんな状態のことを言います
この不定愁訴女性に多いんです!!
めまい、頭痛、手足がしびれる、胸が締め付けられる、舌がもつれる、眠れない
当てはまる方はいらっしゃいますか??
ストレスなどが原因なこともあるのですが
血液検査をしてみると
亜鉛、クロム、セレンが不足していることが分かったんです!!
・亜鉛不足として疑われる症状
味覚障害、疲れたと思うことがある(新しい細胞が作れない)
肌などがカサカサしていると思う
けがをしてもなかなか治らない(皮膚障害)
抜け毛が多い、よく風邪をひく(免疫障害)
アレルギーがある、物忘れが多い
イライラすることがよくある
すぐ目が疲れる
・セレン
抗酸化力を持つ
ビタミンCやビタミンEと一緒に摂ると癌の抑制効果が強くなる
カドミウム、水銀、ヒ素などと体内で結びつき体外へ排泄する
不足すると、発育不全・老化・消化器系疾患・膵臓・肝臓機能の低下
男性の生殖能力の低下・不妊症などの症状があらわれることがある
☆セレンが多く含まれる食材
ニンニク、大豆、小麦麦芽、穀物、トマト、ブロッコリー、玉ねぎ、米ぬか
こうじ、カニ、たらこ、ワカサギ、ウナギ、シシャモ、ほたての内臓、レバーなど
・クロム
乳児は大量に貯蔵して誕生、年齢とともに失われる
非常に吸収しにくく尿による排泄が多い
先進国の児童の方がクロム不足になっている
→精製加工食品、高脂肪食
食事からは通常補えない
不足するとインシュリンが作れなくなる(糖尿病)
私自身髪の毛がよく抜けて悩んでいました
髪が長いからとか、痛んでるからと思っていたのが
そういう理由だったんだ!
と思ってヤバイ!!と危機感を持つようになりました
自分の健康の為にもタンパク質だけじゃなく
その亜鉛、セレン、クロムが入っているプロテインの
必要性を強く感じました!!
筋肉作るだけじゃないんですね(^.^)
色んな面で必要なんだと勉強しました!!