こんにちは!GetLady本店橋本です。
最近お客様から頂き物をしました!ありがとうございます!
5本指ソックス❤ かわいい(*^_^*) 3匹の子豚がテーマですかね?
意外と厚手だし長いし、冬にはいいかも!!
私が5本指ソックスをはいたことがなくて
最近寒くなったから足先が冷えるんですよねーって言ったのを
覚えていてくれて、お客様とおそろいの靴下頂きました
5本指の世界へ仲間入りです(笑)
でも、調べてみると5本指ソックスってスペイン生まれ、日本育ちなんです
ハーフなのかな?帰国子女ってやつになるのかなー?(笑)
コンセプトは、「足指を動かすことは健康である」
効果としましては
「足のムレ」を抑える効果
女性だとブーツ、男性だと革靴。足指の汗を吸収して水虫予防にも効果的★
昔、ルーズソックスが流行ったときムレて水虫の女子高生が
増えてるってニュースが印象的で女の人も水虫になるんだ~って思ったのを
覚えています(笑)
「冷え性改善」
5本指ソックスの冷え性改善効果の実験が大学で実際行われ
一般のソックスに比べて表面温度の温度が大きく上がったみたいです
★末端冷え性がつらい人は5本指ソックスと締め付けない緩いソックスを
重ねてはくと血流もスムーズになり、足先を温めることが出来るのでオススメらしいです
「外反母趾、偏平足の予防、肩こりにも効果あり!?」
5本の指がバランスよく使われ、特に第4、5指が使われると安定感があり
いい歩き方ができるそうです。
正しい姿勢を保つことにより肩こりの緩和に繋がるらしいです
そういえば・・全国セミナーの姿勢の話でも癖や習慣で肩こり腰痛になっているのを
正しい姿勢で体を正しく使うことで肩こり、腰痛になりにくいとおっしゃってました
「脳の活性化」
指が動きやすいから血液循環がよくなり脳の活性化=老化防止も期待できる
みたいです!
昔、ボケ防止でおばぁちゃんが手の指を合わせて親指から回して
次、人差し指、薬指とどんどん小指に向かって動かして回すのを
よくやってたなーって思い出しました
足の指も考え方は同じなのかもしれないですね(^○^)
最近よく5本指ソックスを履いてる人を見かけていましたが
こんなに色々効果が期待されているなんて知らなかったです!
今日からわたしもさっそく仲間入りしま~す(^^)/