こんにちは!広島県福山市南蔵王町ゆめタウンイズミから徒歩3分
GetLady本店橋本です
さて、ダイエットと聞いて食事制限、運動、置き換えダイエット、ヨガ
色々ありますが運動が好きな私も色々やりました!ダンス、ヨガ、ジム・・・
どれも楽しかったんですが痩せるってことにはなかなか繋がらなかったです(私個人)
人が習慣として身についていることとして運動って
特に女性は続かない、嫌いな人が多いと思います
日常の生活の中で体重をコントロールすることがまず大切なんだなぁ~と気が付きました
運動が好きな方はもちろん続けてください!
血行が良くなるし、気分もすっきりするし私も運動大好きですから1
ただ、痩せるかどうかはまた別です。
たとえば、ドーナツ食べちゃった(;O;)運動しよう!
ドーナツ1個300キロカロリー
それを消費するにはどれだけ運動したらいいのでしょうか
★バレーボール 80分
★ウォーキング 60分
★バトミントン 54分
★雑草取り 52分
★ケンケンとび 49分
★テニス 35分
★サイクリング 30分
★ジョギング 24分
★縄跳び 24分
大体体重70キロの方のデーターです
体重が60キロの方は時間は短くなります
これだけの長い時間をしないとドーナツ1個が消費されないって
ちょっとぞっとしますね(-_-;)
運動した後はお腹がすくし食欲が顔を出してきます
そして、最初はお腹すいてなかったのに食べれば食べるほど
食欲がわいてきちゃいます(私個人)笑
脂肪1キロを落とすのに7200キロカロリーを消費しなくちゃなりません
毎日ジョギングを30分しても消費出来るカロリーは200キロカロリー
1ヶ月で脂肪1キロも落ちません
運動をすると、ビタミン・ミネラルが不足がちになってしまうので
しっかりと食事で補わなければなりません
食事は基本和食!
飲むサプリメントと言われている味噌汁!毎朝、野菜いっぱいの味噌汁を飲むのが私も大好きです
沢山の栄養が体には必要です
特にダイエットにはビタミンB群、ミネラルが脂肪燃焼を助ける役割をしています
運動は+a程度にしてビタミン・ミネラルを沢山、合わせてタンパク質も♪
食事を抜いたり、置き換えダイエットはリバウンドの元です!
しっかりと水分補給も忘れずに(^^)/