こんにちは!!
朝は寒くてなかなか起きれなかったり
手が暖まりにくかったり...
夜は最近星がきれいに見えますね(^^)/
空気が澄んでいる証拠ですかね?
寒がりな橋本ですがこの季節好き❤です!!
最近の癒しはスタッフから北海道のお土産でいただいた
お風呂に浮かべるキャンドル
いい匂いもするし癒されます(*^_^*)
そして今お風呂で出来る簡単筋トレを研究中!!
血流の流れがいいお風呂でなにか出来ないかな~と
色々勉強中です!!
今度オススメなのがあったらお知らせします★!
では、今日は気を付けたい食事について♪
最近生理が終わったのですが
生理中ホルモンバランスが崩れどうしても食欲が増えて
終わった後もそのままの食生活でいて
体重を見てビックリ!!体重と体脂肪率が少し増えていました
生理後は落ちやすい時期になってくるので
この時期に絶対元へ戻したい(+o+)!!
そこで気を付けたい食事をご紹介しようと思います
合言葉は『お、か、あ、さん、や、す、め、し、ハ、ハ、キ、ト、ク』
『お』オムライス、オムレツ、お好み焼き
『か』カレーライス、から揚げ、菓子類、菓子パン、加工食品(カップ麺、缶詰、インスタント食品)
『あ』アイスクリーム、揚げ物、あんかけソバ、アルコール
『さん』サンドイッチ、ピザ
『や』やきそば、焼き飯、焼き肉
『す』スパゲッティー、ステーキ、すき焼き、酢豚、スナック菓子
『め』麺類、目玉焼き、メンチカツ
『し』シリアル、シューマイ、白砂糖、食品添加物
『は』ハンバーグ、春巻、ハヤシライス、ハンバーガー、バター
『は』ハムエッグ、ハム(ベーコン、ウインナー等)
『き』餃子、キャンディー、ケーキ、クッキー、牛乳(乳製品)
『と』とんかつ、トースト、ドリア、ドーナツ
『く』クリームシチュー、クリームスープ、串カツ
でも、毎日の食事を見直すことによって生活習慣病も防ぐことが出来ます!
最近は洋食の料理が多く、外食やコンビニなど手軽に食べれる世の中です
しかし動物性脂肪を多く含みカロリーも高いので
食べ過ぎると生活習慣病を起こす引き金となってしまうのです
サラダや、スープなどプラスしてバランスよく食べ単品食べを減らし
サプリなどでしっかりと栄養を補っていきたいですね!!
わたしも今日からダイエット!!
がんばります★